こんにちは!
エスの英語ライフブログを見ていただきありがとうございます^^
2017/02/04(土) アメリカ生活16日目
この日はスニーカーを求めてダウンタウンまで来ました!
今回のテーマは、「サンフランシスコのニューバランス専門店でスニーカー探し!」です!
「New Balance(ニューバランス)」
「New Balance(ニューバランス)」とは、
1906年創業の、アメリカのスポーツシューズメーカー。
アメリカ合衆国のマサチューセッツ州ボストンに本社を置く。
社名の由来は、履いた人に”新しい”(new) “バランス”(balance)感覚をもたらすことによる。
元々は矯正靴や扁平足を直すアーチサポートインソールの製造メーカーだった。
はっきり言って他のスニーカーブランドよりはマイナーであり、雑誌への露出度も少ないが、高い機能性とデザイン性を併せ持つ一部のモデル(ex.M1300,1400,576,996,1500,1600,1700,2000…)を中心に、コアなファンが存在する。(hatena keywordより)
ニューバランスは、お洒落にはけるスニーカーとして日本でとても人気が出てきています。
ナイキやアディダスが落ち着いたクールなイメージに対して、ニューバランスはカジュアルでカラフルです。
そして、足先もコロンとしたデザインが多いです。
私は足幅のサイズが広いので、足幅が広めのニューバランスに落ち着いています。
もしも履き心地重視でスニーカーを選ぶのなら、ニューバランスはおすすめです!
「New Balance Global Flagship」
サンフランシスコのニューバランス専門店を発見しました。
【お店】
【地図】
お店の中へ
中に入ると、3Dの足のサイズ測定器がありました。
【3D FOOT SCANNER】
若い女性定員対応してくれて、3Dスキャンをさせてもらいました!
【足をスキャン】
【計測結果】
計ってみたら、私の足は
左:6.5 右:6.0
自分の靴のサイズは、6.5 or 7(24.0~24.5cm)だという事がわかりました。
(ハワイで買ったサンダルも7のサイズでした)
ちなみに、アメリカでは靴のサイズはcm(センチ)ではなく、inch(インチ)です。
靴のサイズ早見表はコチラ。
試着開始!
お店で、人気のシリーズの靴を履いて履いて履きまくる!
なぜなら私の足の形が特殊で、日本でもなかなか合う靴が見つからないから。
土踏まずの内側が張っているので、普通のサイズの靴だと履いていてとても疲れるのです。
8足くらい履いて、やっと、「これいいかも!」と思った靴を発見。
New Balance: Vazee Rush v2 というスニーカー。

しかし、足幅が広めのサイズがお店になかったのでネットで購入することにしました。
日本でも靴を見つけるのに一苦労ですが、アメリカでもなかなか見つかりません。。。
お店の感想
お店は2階建てになっていて、1階にはランニングシューズ、2階にはカジュアルなウォーキングシューズがおいてありました。
お店の広さはありませんがとてもきれいで清潔感がありました。
お店の人の対応も、専門店なだけにしっかりしていて商品知識もあるし、聞いたら何でも答えてくれました。
でも、やはり人件費がかかって雇われているだけあって、店員さんの営業感はありました。
最後の方は、とりあえず色んなもの履かせてどれか買ってもらおう感が伝わってきました(笑
でも、サイズがないものはしょうがないので諦めて、お礼を言って出ました。
まとめ
以上が、「サンフランシスコのニューバランス専門店でスニーカー探し!」でした!
この場では自分が欲しいスニーカーは見つかりませんでしたが、インターネットで再度探してみようと思います。
もしもニューバランスが好きな方がサンフランシスコに来る機械があれば、アメリカにしかないデザインの靴も見つかるかもしれません!
是非機会があれば立ち寄ってみることをお勧めします^^
追記
家に帰ってネットで探してみると、探していた靴のワイドサイズが見つかりました!
Zappoというインターネットショップにニューバランスのスニーカーがずらり。

色違いのグレーがあったので、グレー($89)を購入しました!
家に届くのが楽しみです!
最後までご覧頂きありがとうございました。
国際恋愛や国際結婚、留学や海外生活に関すること、その他気になることがあればお気軽にお問い合わせください^^
頂いた質問・コメントには必ず目を通して、数日中にお返事いたします。
問い合わせフォームはコチラ。